こんばんは、サカチです。
今回は、わたしが愛してやまないドラマ「失恋ショコラティエ」の再放送(2020年6月15日~)が決定した為、思う存分魅力をご紹介しようと思います!
「失恋ショコラティエ」とは?

「失恋ショコラティエ」というドラマをご存じでしょうか?
水城せとな先生の漫画が2014年にドラマ化になって、すごくすごく人気だった作品です。
放送されたのは2014年ともう6年前になるのですが、わたしは放送されていた当時からこのドラマがすごくすごく大好きでした!
なんといってもヒロインことさえこさん役の石原さとみさんが、とんでもなくかわいいのです♡
「なんだ、この本当に妖精さんみたいな人!」
※妖精さんとは、主人公爽太くんがさえこさんを例えにする呼び方
あれはもう衝撃的でした。
まず、石原さとみさんがめちゃくちゃかわいい印象になったのもびっくりで。
もう一目見たときからどっぷりハマってしまいました。
とにかく一言では表せないのですが、女の子の夢と理想をぎゅっと集めたようなドラマなのです。
お洋服も髪型も顔もメイクもバッグもアクセサリーも仕草も言動も、全部全部本当にかわいいのです。
私の中の理想中の理想です。
こんなにときめくドラマは後にも先にもこれだけかな・・・。
「さえこさん」とは? あらすじ
「失恋ショコラティエ」の主人公は、少女漫画にしてはめずらしい小動 爽太(こゆるぎ そうた)くんという男の子で、その片思い相手が吉岡 紗絵子(よしおか さえこ)さんという女の子です。
吉岡 紗絵子さんこと、さえこさんはこの作品のヒロインにあたります。
爽太くん曰く、さえこさんとは数々のイケメン達を虜にしてきた魔性の女とのこと。
こんなに各クラスのイケメンたちをコンプリート出来たら、もはやゲーム感覚になってしまいそうですよね(笑)
それは高校卒業後も健在で、やっとの思いで爽太くんはさえこさんに告白しめでたく付き合うこととなりましたが、二股をかけられてしまいます。
爽太くんはさえこさんを諦めきれず、パリでお菓子作りの修業をし晴れてショコラティエとして日本に帰国するも、さえこさんは婚約しており今度結婚式を挙げるのでウェンディングケーキを作ってほしいとお願いするのです。
自分のことが好きだった元カレにウェディングケーキをお願いする。
この図々しさとメンタルの強さ……学びたい(笑)
「さえこさんコーデ」が大ブームに!!
そんな魔性の女ことさえこさんは、見た目がとにかくかわいくて女の子らしいのです。
ドラマ放送当時の影響力も凄まじいものでした。 皆マネしてた。
私もドラマ放送後、どこの衣装だったのか調べていましたね。
今でも「さえこさんコーデ」のタグで、InstagramやTwitterで健在です!

こちらの「さえこさんコート」と呼ばれるピンク色でお袖のファーがかわいいコートが、すごくすごくかわいくて!
Debut de Fiore(デビュー・ド・フィオレ)というお店のコートなのですが、とてもかわいくて大切な日に着たくなるような上品なテイストです。
未だに当時の復刻版が発売されたり転売されていたりと大人気のものです。
わたしも一昨年の復刻版を買ってしまいました。(後悔はしていません)
もったいないし汚したくないので、あまり着れていませんが・・・。
最近ファッションがカジュアルが主流なので、あんまりこういうかわいいコートを着ている人がいなくて、悲しい……。
(またこういうフェミニンな恰好増えてほしい・・・!)

こちらのワンピースも「さえこさんワンピース」と名前が付けられるほど大人気のものでした。
こちらはsnidel(スナイデル)というお店のワンピースですが、最近はモード感が強くてあまり昔ほど甘々な感じではないですが、たまにフリフリだったりするので探せばまだかわいいものは健在です!
抜群にオシャレなので、着ているとセンス間違いないです。

いま改めて見ると、爽太君の言う通りワンピースの丈が短いです!
(爽太君の家にお邪魔する際にこのワンピースを着てきたので、「誘っているのか?」 と爽太君が疑問に思うシーン)
今から6年前のドラマなので、流行が違うのは仕方ないですね。
でも当時のデザインのお洋服は今も少し形を変えていたり、丈が長めになっていたりと創意工夫がされて未だ健在だったりするので当時買えなかった身としても非常に有難いです。
まとめ
とにかく見ているだけで「オシャレしよう! オシャレしたい!」という気持ちにさせてくれる、甘くて(ショコラなだけに)キラキラした女子向けドラマです。
今日から関東圏でフジテレビにて15:50より再放送が始まったので、これを糧に仕事がんばります!!

サカチ 30代ワーママが恋活・婚活ネタや素敵だったものを紹介していきます♡
コメント