【元歯科助手がモテる理由を解析】歯科助手は本当にモテるのか?

スポンサーリンク
恋愛テクニック
恋愛テクニック仕事

こんにちは、サカチです。

前記事では、モテた体験談をご紹介しましたが今回は
「何故歯科助手はモテるのかの理由」をご紹介したいと思います♡

なんでだろうってなりますよね。
私もなりました(笑)

でも当時を振り返ってみたら「確かに」と思うことがいくつかあったんですよね。


前記事の「【元歯科助手の3つの体験談】歯科助手は本当にモテるのか? 」は下記からどうぞ♡ ↓

スポンサーリンク

歯科助手のモテる理由

最初に言っておきますが、私が「かわいいから・美人だから」とかそういう特別な理由ではないです(笑)

清楚感がある

「病院で働いている」「ナース服を着ている」となんとなく清潔感ありますよね。
なんとなく私生活も清楚なイメージを持たれるのでしょうか。

髪型やメイク、ネイルも厳しいところが多い(私の職場もそうでした)ので、必然的に外見も清楚な方が多いように思えます。(普段の私服はわかりませんが)

病院によっては、ギャルもOKなところがあるのでその病院のカラーにもよります。

悪いことしなさそう・良い子そう

完全なる偏見ですが、なかなか厳しくて気が強い歯科助手さんっていないと思うんですよ。
わたしのイメージは、医師のほうが気が強いことが多いですね。

私が勤務していた病院では「患者さんには優しく接する」がモットーでした。

お子さんだけでなく、もちろん歯科の治療って大人の方でも怖いものですからね。優しく声を掛けてあげることでスムーズに治療を進めることができるからです。

それが誤解を招いてしまい、

「こんなに優しいってことは……俺に気があるんじゃ?」

ということになりかねないので、お互い注意が必要です(笑)
飽くまでも優しくするのは仕事の一環なのでご注意を!
(万が一のこともあるかもしれませんが……!?)

なんとなく歯科助手って美人が多そう・美人しか雇われなさそう

結構仲良くなった患者さんでも「あなたは先生のお気に入りの顔なの?」と聞かれたこともありました。

「いや、あなたはマスクしてるから私の素顔わからないでしょ!(笑)」

ってツッコみたくなりましたが、そこは否定しました。


私は美人でもかわいくもないので、本当に顔で選ばれたとかないです。

どう見ても美女揃いの病院だったら「顔採用」というものがあるかもしれませんが、それは本当に病院によるとしか言えません。

患者さんでも、顔好みの子がいるから病院に通うなんてこともありますからね。

マスク美人

歯科医院で働く方は年中無休でマスク着用しています。
(他の科で働く方は存じませんが)

マスクしてると前髪と眉と目しか出てないじゃないですか?
そこさえメイク頑張れば誰でも「かわいい・美人」になるんですよ。

現在コロナ感染の影響でこの夏日でもマスクが手放せない状況下で、ナンパ師は「マスク女子には声がかけられない」と嘆いているくらいですからね。


いくらとでも、ごまかせます。

ナース服姿がかわいい

当時着用していたナース服とエプロンに丁度似ていたので記載させていただきましたが、当時このような恰好で仕事してました。

別にナース服なんて興味ないよって方でも、嫌いじゃないですよね?
かわいくないですか? 結構可愛くないですか???

私が最初に歯科助手として病院を訪れて、先にお仕事をされていた先輩の姿を見て「なんてかわいいのだろう……」 と至極感動しました。
(その先輩は素顔も本当にかわいかったです)

距離が近い

上記のかわいい恰好をされて、仕事とはいえ先生の隣に立って患者さんの口内の唾液を吸うために距離を近づかなくてはなりません。

当然近くで見ないと口の中ってライトを当てても暗いし、うまく唾液と舌を抑えてあげないと先生は治療がしにくいんですよ。
意外と大変で重要な仕事なんです。

それですごく距離近いですよね。(先生ともだけど笑)
やはり人間、人との距離が近いと無意識に緊張してしまうんですよね(治療の緊張もあるけど)

私も最初、「患者さんとこんな近くにいなきゃならないのか!!」と驚きました。
実際やってみると必死でそれどころではないのですが(笑)

まとめ

ごまかしがきく雰囲気美女で、距離が近くて、優しくされる……。

モテますよね? モテないわけがない。

私が歯科助手として働いて実感した「歯科助手がモテる理由」でした♡


下記関連記事なので、よろしければ是非♡  ↓




コメント

タイトルとURLをコピーしました