こんばんは、サカチです。
毎日ブログを続けるのが目標だったのですが、少し間が空いてしまいました……。
また少しづつがんばらないとですね!
一昨日の9/5(土)にInstagramの「Journal De Laura Mercier」というアカウントさんが、なんと12時間ほどぶっ続けでトークライブを行っておりました。(本当にすごい!)
その中で、17時から石井美保さんが美容についてのトークライブが一時間ほど行われたので、それについて要所だけご紹介したいと思います♡
石井さんは毎度ながらですが、司会をされていた元TBSアナウンサーの「林みなほさん」もとても美しい方でした!
今はフリーアナウンサーさんだそうです。
(ずっとアーカイブ残るものだと思っていたのですが、24時間限定だったので、現在は動画が残っていません……。)
毛穴をなくすためには、地道に一年かける!
まずは「毛穴」についてのお話でした。
「毛穴」って目立つの本当に嫌ですよね……。
私も長年悩んでいます。
石井さんはご自身が「汚肌時代」に、洗顔すればするほど「美白して綺麗になる」と、間違った考えをお持ちだったのだそう。
一日に何回も洗顔して、ゴシゴシ肌を洗っていたのだとか。
それは間違いで、とにかく肌は擦らないことが前提。
石井さんが推奨する「押し洗い」をして、肌を痛めつけないことが大事なんだそうです。
毛穴からにゅるっと出てきてしまう悩みの種「角栓」についても、とにかく無理やりな押し出しは厳禁!
無理やり爪とかで押し出してしまうと、毛穴周りが固くなって悪循環になってどんどん角栓が生み出せれてしまうんだそうです。
肌を固くさせないように、柔らかく保つことがいいんだとか。
石井さんはこの自粛中のなかで、マスク生活で鼻が擦れてしまって「久しぶりに角栓を見た」とおっしゃっていたので、普段は「毛穴・角栓」とは無縁のようです。(すごいですね!)
暖かいタオルで肌をふやかすか、湯銭に入ってふやかすかして、
とにかく「肌を柔らかく」してから、スクラブや乳液をコットンに出してふき取りをするといいいそうです。
大きく開いてしまった毛穴は小さくするのに「一年」はかかるようです。
長いですよね……。
しかし石井さんは、「何十年も生きてる間の一年なんて、あっという間ですよ」 とポジティブに明るくおっしゃっていました。
確かに、美肌になるためには地道な努力が必要。
焦らず、地道に頑張りましょう!
毎日湯船につかる
現在、石井美保さんは44歳。(本当に見えないですよね)
40歳になるまでは、烏の行水並みにお風呂時間が短かったのだそうです。
(石井さんは自他ともに認めるくらいの、「せっかちな性格」 なんだとか)
現在はどんなに忙しくても、毎日湯船につかっているそうです。
美肌になるためには、身体を温めることが大事だとおっしゃっていました。
夏だと、特にこの時期だと外は暑いし軽いシャワーで済ませがちですが、
石井さんを見習って湯船に入ろうと思います。
5~10分ほど湯船につかって、バスソルトを入れることによって発汗を促しているようです。
私も個人的にバスソルトが大好きで、必ず湯船に入るときは使用するのですが絶対汗かきます。
普通に湯船に入るより、バスソルトを入れたときの方がお風呂を上がってもしばらく体の温度が高いんですよ。
冬場は絶対必須アイテムです♡
石井さんはお顔だけでなく、全身「押し洗い」されているそうです!
更に、週一回のスクラブを行っているようですよ。
(何を使用されているか、バスアイテムが気になりますよね……。)
生涯、「120歳設定」!
石井さんは人生設計を考えたときに、生涯を「120歳」生きる設定をされているそうです。
正直、その発想はなかった……と、脱帽しました。
120歳まで生きるなんて、私は考えたことはありません。
でも、これだけ美肌で美貌な石井さんがおっしゃるなら、なんだか120歳まで生きることができそうだと思えてきますよね。
現在、石井さんは40代なので、120歳となると「今1/3まできたから、あと2/3を美容を頑張れる」と大変ポジティブに考えられるんだそうです。
「食」について気を付ける
スキンケアも大事なことですが、身体に取り入れる「食」も大事なことだとおっしゃっていました。
特に「酸化したオイル」はダメだと。
「食べるオイル」はいいものを使ったほうがいいそうです。
以前の石井さんご自身でインスタライブを行った際も「糖化」について、熱く語られていたので
よろしければこちらも是非♡ ↓
お肌観察ノート
石井さんは毎日、「今日のお肌の調子はどうだったか」をノートに書いて習慣にしているそうです。
確かに良くても悪くても、一週間後には忘れてしまいますよね。
どのスキンケア用品を使ったのか書いておくと後で効果があったことが明確に分かるので、とてもいいことですよね。
実際に、石井さんのサロンのお客さんには「お肌ノート」を毎日つけてもらっているそうです。
後で見返した時に「三か月前は調子よかったのに、今は良くない状態」等といった分析ができるので、とても活用できるんだそう。
今度、それをお手伝いできるようなノートのようなものを石井さんが出版されるそうです!
現在開発中とのこと。
今からとても楽しみですね♡
ローラメルシエメイク♡
石井さんがその日実際に使用していた「ローラメルシエ」のメイク品をご紹介していきます♡
まずはやはり「クッションファンデ」は特におススメされていました!
数々のクッションファンデを使用したことがあるけれど、中でもダントツ良いと大絶賛!
あの石井さんがそれだけ力説するのだから、すごく欲しくなりました……。
石井さんの場合、クッションファンデに使用する「パフ」は、何個か買って使用するとのこと。
結構パフは洗いにくい? 洗っても、落ちにくいようです。
クッションファンデを使用する前の「下地」も使用されているそうです。
潤いたっぷりになれるそうですよ♡
こちらは公式サイトでも美容雑誌でも、クッションファンデ同様に人気に取り上げられていました!
公式動画がYouTubeにあったので、使用方法を丁寧に石井さんが教えてくれています♡
(メイク品が春夏仕様になってしまいますが、とてもタメになります!)
9/2に発売されたばかりの「チークパレット」もオススメされていて、
真ん中のハイライトを少しだけ仕込んでいるとのことでした。
でもあのツヤ肌はハイライトというよりも「スキンケアの仕込みがほぼ!」 と、おっしゃっていました。(笑)
涙袋には「キャビア クローム ヴェイル ライトウェイト リキッド アイカラー」で、
ほんのり上品なピンクを仕込むんだそうです。
お色は「01 CRYSTAL ROSE Sparkling Pink」
そんなにラメラメしていないので、美しく発光してくれるそう♡
「リップ」も石井さんらしいピンクベージュをご使用されていました。
お色は「04 BRUN PÂLE Yellow Brown」
視聴者の皆さんもメモのように「04番!」と連呼されていました(笑)
とても落ち着いた上品なベージュなので、使いやすそうなお色みですね。
石井さんは唇の地の色が、赤みがあってベージュを好んでいるようです。
石井さんと言ったら「ベージュリップ」のイメージありますよね!
クリーム愛用♡
ローラメルシエの「クリーム」も愛用しているそうです!
この日もスキンケアの際に取り込んできたそう♡
まとめ
石井さんのこういった生で聞ける美容についての配信はとても有難いですね!
(もちろん、石井さんご自身にまつわることでも気になりますが!)
一時間が本当に短かった……。
今回も美容に関して本当に勉強になることばかりでした。
「お肌ノート」に関して、本当に楽しみに待っております!
毎日ほぼ変わらない生活だけど、食に関してとかはやはり変わってきますしね。
また今月の中旬あたりに石井さんご自身でインスタライブを行うそうなので、とても楽しみにしています♡
(できたら3時間くらい配信して、アーカイブも残してほしいな……)
サカチ 30代ワーママが恋活・婚活ネタや素敵だったものを紹介していきます♡
コメント