【転職/就職】コロナ禍で転職してみて思ったこと

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

仕事
仕事

こんばんは、サカチです。


コロナ禍で転職考えたことはありますか?
私はどうしても仕事内容がイヤになってしまい、三か月のお休み(無職)を経て転職しました。


今回はこの新型コロナウィルスが流行している中で、転職活動を行ってみて思ったことを振り返りたいと思います。





スポンサーリンク

専業主婦もとい無職の日々

またこのことについては、詳しく書きたいな思うのですが・・・。

私は去年の2020年の7月いっぱいでお仕事を辞めました。
辞めた理由についてもまた今度書きますが、簡単に言うと「疲れてしまったから」。


いろんな意味で疲れてしまって、会社に行かなくなってお仕事を辞めました。
主人には本当に申し訳なく思いましたが、暫く休んでからまた働ければいいよねってことでとりあえず無職になりました。


大学を出て、ずっと仕事をしてきた私にとって初めて長いお休みとなりました。

家事をして、ごはんをつくって、インターネットをみる毎日・・・。
今思えば、本当に本当に贅沢な時を過ごしていました。




仕事をまた始めたいと思った

正直に言うと、お金が欲しくなりました(笑)

コロナ禍だからという理由もあってか、辞めて翌月か翌々月から失業手当がもらえたのです。
でも私が収めた税金の金額が少なかったせいか、もらえた額もそんなに大きくなかったのです。

仕事をしていなくても、毎月かかってくる住民税や国保の保険料・・・。
けっこう税金に持っていかれるんですよね。


コロナで今の時期就職は難しいかもしれない、でも将来のお金のことを考えるととても怖い。
何が起こるか分からないのが人生ですからね。


「このまま主人だけに頑張らせてはいけないな」 


転職活動は難しいかもしれないけど、とにかく頑張ってみよう!
そう決心しました。

去年の10月のことです。






転職アプリを駆使

とりあえず、ご無沙汰になっていた転職アプリをダウンロードしてここ最近の職歴を登録してみました。

とにかく仕事をしていないし家事くらいしかやることがないので、とりあえず転職アプリをずっと眺めては良い職がないかひたすら眺めていました。

応募してみるのも、タイミングですからね。
良い職があれば、とにかく倍率高いのは当たり前。早い者勝ち。
このあたりは恋愛と一緒ですね(笑)


とにかく良いご縁を探しました。


ネットの声を見ると、
転職サイトで人気なのは「エン転職」「doda」「インディード」 のようです。

私は見やすいところがお気に入りで「エン転職」一本で使っていました。
(複数使うとややこしくなってしまうかなと思って。)


インディードは掘り出し物や、あまり知られていないお仕事が見つかるようです。

とにかく求人数が以前少ない

一年弱ぶりに転職する私にとって、一番思ったことは

「求人数少ない!!」

ってことでした。 (2020年10月時点)

2019年の8月にも転職活動をしたのですが、求人の数がたくさんあって選び放題な感じでした。
私は職歴が良くはないので、苦労するかと思ったのですが未経験のIT業界に難なく転職することができましたし。
(ここからが悪夢だと知らずにですが・・・)

よっぽど高望みしなければ未経験でも入職できる環境の余裕はどこにもありそうだったし、
その頃は就職難なんてことと縁がないくらいでした。


条件も以前より悪くなっていたり・・・。
「これが就職難か・・・」と実感しました。


ハロワークへ失業手当をもらう条件として、職員さんに就職活動の報告をするのですが

「待っていたって、必ず求人数が増えるってわけじゃないんだから」

と言われて、背中を押してもらったような気がして良かったです。
あのときの職員のおばさま、本当にありがとうございました。

まとめ

去年の2020年10月に転職活動をしてみて思ったことでした。


今は働いて4か月目くらいです。
今のところは転職したい気持ちもなく、ひたすら新しいことを覚えて頑張っている日々を送っています。

時々嫌になることもあるけど、やっぱり仕事をしているときの達成感って何事にも代えられないものがありますよね。
もちろん、仕事にかかわらずですが。

私にとってはやりがいが、とても嬉しいことのように思います。
無職だった頃の自分がたまに羨ましくなることもあるけどね(笑)


今は本当に就職難で、新しいお仕事を探すのに大変な思いをされている方もいるかもしれませんが諦めずに良いお仕事を探して働きましょう!!

とにかく諦めてはダメです。
自分を追い込んではダメです。 絶対に。


次回は、どうやって今の職場に採用されたかをご紹介したいと思います!












コメント

タイトルとURLをコピーしました